特定看護師(特定行為研修修了者)
2025年8月20日掲載
当院における看護師の特定行為について
特定行為とは、看護師が手順書により行う診療の補助であり、実践的な理解力、思考力及び判断力並びに高度かつ専門的な知識及び技能が特に必要とされる38行為です。
当院では、厚生労働省が定める「特定行為に係る看護師の研修制度」を終了した看護師が特定行為を実施しています。看護師がチーム医療の一員として、患者さんの状態に応じ、タイムリーかつ迅速に適切な医療を提供することができるようになります。
看護師による特定行為の実施および特定行為研修へのご理解とご協力をお願いいたします。
特定行為を実施している看護師について
当院には、特定行為に係る研修を修了した看護師が活動をしております。
特定行為研修修了者 ・外科系基本領域(7区分7行為) 2名
診療看護師(21区分38行為) 5名
特定行為に係る研修を修了した看護師等の名称について
〇診療看護師
〇特定認定看護師
特定行為に係る研修を修了し、特定行為を実践できる認定看護師
〇特定看護師
特定行為に係る研修を修了し、特定行為を実践できる看護師