弘前総合医療センター看護部
看護部の理念
わたしたちは、当院の理念に基づいて患者様に気遣いと配慮をし、安心と満足していただける確かな看護をめざします。
看護部の基本方針
1.患者様の人権を尊重し、質の高い看護を提供します。
	2.安全な看護を提供するための活動を組織と個人の双方で取り組みます。
	3.看護部理念・目標達成に看護職員一丸となって取り組みます。
	4.専門職として常に新しい知識と技術の習得に努めます。
	5.弘前総合医療センターの看護師として品位ある行動をします。
看護部長挨拶
弘前総合医療センターは、青森県津軽医療圏における中核病院として、「地域医療支援病院」「地域災害拠点病院」に認定されており、二次救急医療を担い、急性期医療をとおして地域医療に貢献しています。
	一人ひとりが自己の可能性を伸ばせる教育体制、そしてすべての職員のライフサイクルとキャリア開発の支援ができる環境作りをしています。さまざまな分野の看護を継続して学ぶことができ、多くの分野で認定看護師や診療看護師も専門性を発揮しています。新人のみならず、全職員が自律してキャリアビジョンを描き、成長しながら働き続けられるよう、専任の教育担当看護師長が中心となってサポート体制を組み、各看護単位で一人ひとりに合わせた丁寧な指導を行っています。自分のめざす看護を実践して、弘前総合医療センターの職員として一緒に成長しましょう。
看護部概要
看護単位  8病棟・手術室・外来
	看護体制  7:1
	夜勤体制  3交替制
	看護方式  固定チームナーシング(一部機能別)
	      PNS(パートナーシップナーシングシステム)
	
	専門分野(人数)※令和7年7月現在
	 診療看護師 5名
	 特定行為研修修了者 3名
	 認定看護師 14名
	 ・感染管理(3)   ・緩和ケア(3)  ・がん化学療法(2)
	 ・がん薬物療法(1) ・救急看護(2)  ・皮膚・排泄ケア(1)
	 ・乳がん看護(1)   ・認知症看護(1)
	
	看護部の活動
	 教育委員会、業務委員会、看護記録委員会、看護研究委員会、実習指導者委員会、
	 感染管理リンクナース委員会、看護部化学療法委員会、リスクマネージメント部会、
	 クリティカルパス検討部会、NSTサポートチーム(褥瘡予防含む)、認知症ケアチーム委員会 など
	
	病棟紹介
	西2階病棟(GCU・NICU)、西3階病棟(HCU)、西4階病棟、西5階病棟、 西6階病棟、西7階病棟、
	東4階病棟、東5階病棟、手術室、外来A・B(内視鏡室・救急外来)、入退院支援センター